そんな窓ストレスを、あらゆる機能性ガラスで撃退致します!!
強化ガラス
強化ガラスとはフロートガラスに熱処理と旧冷却処理を施し通常のフロートガラスより3倍以上の強度を持たせたガラスの事です。
無色透明でフロートガラスと同じ見た目をしていますが粉々に散らばって割れるのため破片でけがをしにくく安全性が高いのが特徴です。
粉々に砕け散る為割れた際は全ての破片が落ちてしまいますので、よく飛散防止フィルムも合わせて施工されていることがあります。
自動ドアやマンションのエントランスドア・テーブルトップ(テーブルの上のガラス)によく使用されています。
高耐久ですが割れないわけではなく鋭利なとがったもの(一点に集中した衝撃)に対する衝撃は弱く、台風などで物が飛んできたりや地震などでや外部から強い力がぶつかった場合や小さく鋭いキズが、ガラス表面についた場合は割れる原因となります。
耐熱強化ガラス
耐熱強化ガラスとは強化ガラスに耐熱特性を持たせたガラスで、火事の際に割れにくく尚且つ割れた場合でも強化ガラスと同じく5~10㎜の破片に粉々に砕け散るため安全です。
消防法で防火地域に指定されていても防火サッシと合わせて使用する場合はワイヤー入りでなくとも認められます。
ワイヤー入りガラスは経年劣化で熱がガラスに加わるとワイヤーの膨張率に耐えれなくなりヒビが入ってしまう熱割れを起こしてしまいますし、ワイヤーが眺望性をそこねてしまいがちでしたが耐熱強化ガラスの場合そういったことがありません。
耐熱強化ガラスは窓サッシだけではなく、お店のコンロ回りやご家庭のキッチンの油跳ね防止のオイルガードとしてもご使用して頂けます!
最近の戸建ては、昔に比べて断熱や遮熱・防音など色々な対策を取られています。
リビングなどでは、掃き出し窓や腰窓などに特殊ガラス(ペアガラス)をつかわれていることが多いです。
今回は、ペアガラスの種類で遮熱効果のあるLOW-E入りペアガラスの割れ替えです。
ペアガラスは、乾燥剤が入っているアルミフレームをガラスでサンドしてあるガラスです。
特殊な接着剤を使用して作成されているので、内・外どちらかのガラスを交換する事が出来ないガラスで、ご家庭一軒一軒でサイズやガラスの構成が異なり完全オーダーガラスになります。
なので、2回の訪問が必要になってきます、一回目の訪問でガラスのサイズを測り発注して
ガラスが納品され次第2回目の訪問で施工する形です、1回目の訪問は無料で行っておりますので
料金のお支払いは、2回目の施工後で大丈夫です。
1週間から10日ほど施工完了までのお時間をいただいております。
悩まれているお客様は、お早めにご連絡いただければ幸いです。
真空ガラスのスペーシアの施工事例をご紹介します!
スペーシアは空気層部分が0.2mmの真空層になっている為、アガラスが入らないサッシでも施工可能なことが多くなっています。
断熱性能が単板ガラスの4倍と高機能ガラスですのでマンションにお住まいの方からのご依頼も多くなっています。
中のガラスを取り換えるだけで日差しの厚さや冬の寒さが和らぐとご好評です!
結露も抑制できるので、カビもの発生も抑えることが出来お子様がいらっしゃるご家庭にも大変おススメです!